
2012.1.18 (WED) 月齢24.4 1
「手と手」を書いた時には
こんなことになるとは思ってもみなかったけれど
その翌朝の1月16日に父が亡くなった。
私は父のことがあまり好きではなかった。
そのことは、父も気づいていたのだろうな。
葬儀の前の眠れない夜に
髭を剃ってる後ろ姿とか
筆で書いた文字とか
意外に小さな脱いだ靴とか
いろいろなことを思い出したら
ああ
嫌いではなかったんだなと気がついた。
そうして、後悔もしたけれど
少し心が軽くなったような気もした。
▲
by dune-planet
| 2012-01-18 22:11
| 何気ない日

2011.9.4 (Sun) 月齢6.0 13
7月の最後の日曜日
私の都合でこのひまわりを切り
切る前に写真を撮った
この日
夜に人と会って
帰りにドライブスルーでマックを買った
それは手帖に書いてある
帽子の上から降りそそぎ
ひまわりが見ていた
焼けるような日差しは
もう忘れてしまって
夏の記憶は
集めても集まらないのだ
と受け入れる
▲
by dune-planet
| 2011-09-04 19:24
| 何気ない日

2011.6.15 (Wed) 月齢13.57
すべての発端は六月八日の高松市美術館前にある
そこで交わされた何気ない会話が
その後の行動を決めることになる
「だって、地域の育成会の会長もしてたし
卒業式の来賓の席にも座っていたでしょ。それに
ひねもすっていうのも古い感じだし・・」
そう
これはduneさんをおじいさんと思い込んでいた
ある人の言い訳である^^
そうか、ひねもす、のたりは
じいさんの匂いが少しにじんでいたのか
なるほどな~
これは、その後の私の感想である
じゃ、変えてみよう
おもしろそうだし
新しいものに変えることはすぐに決まったけど
かといってすぐに何かを思いつくわけではない
「こりゃどっかから借りるのがいちばん」
私からは遠くにあったAKB48をこちらにたぐり寄せて歌を聴いてみた
元気のでるいい歌を歌ってるんだね、知らなかったけど
その中で、”少女たちよ”の歌詞の中にいいのが見つかった
それが、気づかれない星
年齢不詳のブログタイトルになったでしょうかね
ちなみに”し”を入れると
気づかれ”し”ない星
duneにぴったり^^
▲
by dune-planet
| 2011-06-15 19:48
| 何気ない日
▲
by dune-planet
| 2011-06-05 19:40
| 何気ない日

2011.4.25 (Mon) 月齢21.89
お昼の郵便局で、呼ばれるのを待っていたら
局長さんが電話で話す声が聞こえてきた
「すみません
ふたつの商品のうち、どちらかを選んでもらわないといけないんです
ええとですね、電動歯ブラシと、えぇ~ふにゃふにゃスイーツコース
えっあぁそうなんです どちらかひとつを選んでください
電動歯ブラシと、えぇ~とふにゃふにゃスイーツコース
ああそっちのコースですね、分かりました」
横にいた女の職員が
「うまく口がまわりませんよね~」
と声をかけたら
局長さんは
「ああオレもじいさんになってきたわ」
っと独り言を言った。
もちろん、ふにゃふにゃの部分がうまく言えなかった照れ隠しなんだけど
禿げた頭を見ながら
「充分じいさんやで!」
と頭の中でつっこんだら
なんとなく目が合ったので
ここ一番の
微笑がえし
▲
by dune-planet
| 2011-04-25 21:02
| 何気ない日

2011.4.20 (Wed) 月齢16.94
耳の後ろが痒いとき 人間なら
指でポリポリやりますね
犬の場合ちょっとやっかいで
後ろ足でおおざっぱに
シャカシャカシャカってやりますよね
じゃあ
カラスが耳の後ろが痒いときは(どこが耳って話しは置いといて)
どうするのでしょう?
実は見たんです
電線に止まっているカラスが
片足を持ち上げて
かい~のと鳴きながら
足の指でポリポリと
耳の後ろあたりを掻くのを・・
信じるか信じないかは
あなた次第
▲
by dune-planet
| 2011-04-20 22:05
| 何気ない日

2011.2.2 (Wed) 月齢29.20
待っていた
約束をしていたわけではないのに
漠然と待っていた
その言い訳だったかもしれない
待つとは
と 誰か偉い人が言ったかどうか
今日は
青椒肉絲をおかずにして
ごはん腹一杯食べたいな
▲
by dune-planet
| 2011-02-02 22:49
| 何気ない日

2011.1.3 (Mon) 月齢28.4
あなたが見たと
言っていることが
じゅっこあっても
私に見えるものは
いっこもない
あなたが言った
じゅっこのことを
私は私の言葉にして
言えることが
言えただけで
あなたは笑う
▲
by dune-planet
| 2011-01-03 16:23
| 何気ない日

2008.10.25 (Sat) 月齢25.8
いつかは何かをやめる
誰だって同じ
何かを続けて行くこと
誰にだってできるだろう
たかだかの数十年を
前に行ったり
後ろに行ったり
つかず離れず
離れずつかず
いやいや
離れず 離れず
離れず に
▲
by dune-planet
| 2008-10-25 23:59
| 何気ない日

2008.7.2 (Wed) 月齢28.3
国道を自転車で横断しようとして
車と衝突したことがある
空中にふんわり浮かび上がり
月面宙返りみたいに
ゆっくりひねりを加えながら
放物線を登り切って
いい気持ちだった
雨の日には黒にしか見えない
カッパを着ていた7月
乗り遅れたバスを見送っていたような
あの頃に
一度だけ空を舞った日
▲
by dune-planet
| 2008-07-02 23:59
| 何気ない日